開業祝いのお酒と一緒にプレゼントするにおすすめな可杯を販売

開業祝いのお酒と一緒にプレゼントするにおすすめなうたげ盃セット

開業祝いのお酒1

開業祝いのお酒2

開業祝いのお酒3

開業祝いのお酒と一緒にプレゼントするお祝い品におすすめ

「うたげ盃セット」は「可杯(べくはい)」とも呼ばれ、「高知県に伝わるお座敷遊びで使う、飲み干すまで下に置けない酒杯のセットのこと」です。

杯の底が尖っていたり、底や口に穴が開いていたりしているので、注いだお酒を飲み干してしまわないと、お酒がこぼれてしまう構造になっています。

 

こちらのうたげ盃セットは、

「開業祝いのお酒と一緒にプレゼントするお祝い品」

「胡蝶蘭やフラワーアレンジメントなどお花以外の贈り物」

「ショップを開業される方へのプレゼント」

などに最適な開業祝いグッズです。

 

「うたげ盃セット」は、「天狗盃」「ひょっとこ盃」「おかめ盃」「陶器コマ」の4点がセットになっている商品です。

「天狗盃」:容量は8勺ほどで、その鼻(容量は5勺ほど)を持って酒を飲む杯です。

「ひょっとこ盃」:面の口にひらく穴を指の腹でふさぎながら酒を飲む杯です。

「おかめ盃」:細工が施されておらず、通常の杯のように使えます。

「陶器コマ」:「うた」「おかめ」「ひょっとこ」「てんぐ」の4面が書かれています。

 

「天狗盃」のサイズ:長さ・7.5cm

「ひょっとこ盃」のサイズ:長さ・7.0cm

「おかめ盃」のサイズ:長さ・4.5cm

「陶器コマ」のサイズ:長さ・3.5cm

☆使い方について

「陶器コマ」は「うた」「おかめ」「ひょっとこ」「てんぐ」の4面が書かれていますので、コマを回して盃を決め、酒を注いで楽しんでいただきます。

「うた」が出たときは、お酒でなく、歌をみんなで歌って楽しんでください。

縁起物の取り扱い通販サイトと紹介について

こちらの「うたげ盃セット」は、「高崎だるま&縁起物の通販サイト鈴屋 公式サイト」にて、販売しております。
高崎だるま&縁起物の通販サイト鈴屋の公式サイトへ

縁起物の紹介

飲食店の開店祝い

 

美容室への開店祝い

スナックへの開店祝い

バーへの開店祝い

花以外の開業祝い

開業祝いのプレゼント

開業祝いのお酒

動物病院への開業祝い

開店祝いの七福神

開店祝いの招き猫の置物:大入り招き猫

ピンブローチの紹介

花以外の開院祝い

開院祝いのプレゼント

病院の開業祝い

病院の開院祝い

接骨院への開院祝い

動物病院への開院祝い

開店祝いだるまの紹介

開店祝いのプレゼント

お店のオープンお祝い

開店祝いの贈り物

花以外の開店祝い

お店のオープン祝い

ラーメン屋への開店祝い

店舗のオープンお祝い

店舗のプレオープン祝い

お店の周年お祝い

開業祝いだるまの紹介

開業祝いの贈り物

運送業の独立開業祝い

建設業の独立開業祝い

会社創業記念のお祝い品

開院祝いの贈り物

 

記事のカテゴリー別の一覧

開店祝いのマナー

開業祝いのマナー

開院祝いのマナー

縁起物の意味